PR

新事実!栄養豊富なエネルギー源!玄米食のメリットとデメリット

健康

家族の健康のための「玄米食」には興味はあるんだけど、
何が良くて何が悪いか分からずに悩んでいませんか?

ここでは玄米食のメリットとデメリットをはじめ、
玄米の持つ知られていないパワーについてお伝えします。

実は私も4年前から玄米食に切り替えたんですが、
風邪は引かなくなるし、お通じがスムーズで
体調丸ごと良くなっています。

健康診断ではいつも超優良で健康そのものになったんです。

玄米食に切り替える前の私は、メタボ気味、高血圧、
お通じは不規則で疲れやすい。

ちなみに私は長野県産無農薬”ミルキークイーン”の玄米を
Amazonで購入しています。
ごわごわ感はなくモッチりしていて非常に美味しいです。

これを読み終わったあなたは、きっと玄米パワーを理解して
玄米食を試したくなっていることでしょう!
そして玄米食の実践により益々美しく健康になれるはずですよ!

私が玄米食にこだわる訳、それは・・・
玄米は水に浸しておくと発芽するんです。
つまり生きているんですよ。
生きている玄米を生きている私たちが頂く。
これって何となく理にかなっていると思いませんか?

※この記事は一般財団法人「食と健康財団」が令和元年6月23日に開催した
”食と健康フォーラム”での琉球大学医学部・益崎裕章教授の講演を元に
発行された毎日新聞北海道支社の冊子「脳で働く玄米成分のパワー」
を参考に書きました。

玄米食にはメリットだらけ!

「食と健康財団」の”食と健康フォーラム”で女性参加者に
上記益崎教授はこんな問いかけをしました。
そして手を上げて”イエス”と答えた方の大まかな
割合が示されたのが下記です。

1.この後100年人生を生きてみたい人  約50%
2.もう少し痩せたい人         相当数
3.もっと美しくなりたい人       約80%
4.さえた頭でずっと長生きしたい人   約90%

こんな結果が出ました。
この4つの質問にすべて応えられる食材が玄米なんです。

上記益崎教授は言います。
「食べ物は薬以上に薬」

食とは人を良くすると書く=日々の良い食事を積み重ねて行くことが
健康に大きな影響力を持つと。
これって考えたら当たり前のことなんですが、私たちの体は
食べたものの栄養によって作られるし、機能するんですよね。

だから食べたものに大きく影響されるという訳です。

私たち日本人はお米を主食としています。
一般的には精製した白米を食べている人が多いと思います。

江戸時代は白米はぜいたく品で、
お殿様とか武士しか食べられなかったんだそうですよ。

ところで白米はお米の表皮や胚芽を削り取って、
中の胚乳だけにしたもの。

削り取った表皮や胚芽を”糠”と言いますね。
糠を漢字で書くと米へんに健康の康と書きますが、
その名の通りこの”糠”には優れた栄養成分が満載なんです。

一方、米辺に白と書いたら”粕”カスです。
ちょっと言葉は悪いですが白米は米のカスと言えるんです。

だから江戸時代のお殿様や武士には、かっけが多かったと聞きます。
白米ばかり食べているから栄養が足りないんですね。

玄米の栄養価は白米の何倍も高い!

お米の栄養成分の95%は糠の部分にあるんです。
だから白米は5%の栄養しかないんです。

昔テレビを見ていたら米農家の人が言っていたのを思い出します。
「白米はコメのカスを食ってるようなもんだ」

なるほど…ですね。

さらに玄米は脳に働いて満腹感が得やすく、食べ過ぎ、肥満、糖尿病
などの病気予防、改善ができる事でも知られています。

玄米は精白する前の「胚芽や表皮」=「糠」が残っている米ですが、
この糠の部分にこそ栄養成分がつまっているのは先述の通り。

栄養含有量を比較すると玄米には白米の何倍もの栄養素が
つまっている事が分かります。

例を上げると

・食物繊維   4.7倍
・カリウム   3.3倍
・カルシウム  2.3倍
・マグネシウム  7倍
・鉄       6倍
・亜鉛     1.3倍
・マンガン    3倍
・ビタミンB1   8倍
・ビタミンB2   2倍
・ナイアシン  14.5倍
・ビタミンB6 10.5倍
・葉酸              3.3倍

こんなに栄養価の高い糠を捨ててしまうのは勿体ないですよね。

玄米食はエネルギーの源!という実例

玄米のパワーについてドイツ人医師Dr.ベルツの日記
興味深いことが書かれているそうですよ。
Dr.ベルツは明治天皇の主治医だった方なんだそうです。

ある日人力車を雇って上野から日光に出かけたんです。
人力車の車夫達が日光までの110キロを休まず走り続けたことに驚き
「一体あなたたちは何を食べているのか?」と聞いたんですね。

車夫達は「玄米です」と答えました。

そこでベルツ先生は実験をしたんです。
同じように人力車を雇って、車夫達にドイツの一般的な食事である
肉類を食べてもらい、同じく日光迄。

ところが上野を出発してすぐに車夫たちはバテて走れなくなったんですって。
こんなにも違うものなんですね。

比較的最近の例ではノバク・ジョコビッチ選手の例が挙げられています。
皆さんご存知のテニスプレイヤーですね。

彼はある時小麦の食べ過ぎによる「グルテン不耐症」になり、
食べると体調不良を引き起こす様になったんだとか。

そこで彼は食事をガラッと変えたのです。
遠征の際にはホテルの食事はとらず
食事を作るチームを引き連れて行ったんですね。

そして小麦の代わりに玄米を取り入れてからの彼は
ご存知のように圧倒的に強くなったのです。

まだありますよ。

ミス・ユニバース・ジャパンの最終選考に残った美女40人への
栄養指導を行った管理栄養士の先生が書いた
「健康美人を作る50の食習慣FOOD LIST」
によると、この40人のうち7割が玄米食だったんです。

ミス・ユニバース・ジャパンの公式栄養コンサルタントだった
エリカ・アンギャルさんは「女性が綺麗になることに手遅れはない」
と言ったとか。

女性の皆さん「手遅れはない」んですよ!

命の意味

命という字を分解してみても面白い意味が浮かび上がります。
”人”
”一”
”叩く”
の3文字が組み合わさっていますね。

これを「人が一回叩かれる」と読み取ります。

運動不足や食べ過ぎ、過剰なストレス、生き方、考え方などが整っていないと
一回叩かれて生活習慣病になるという意味ではないか?と益崎教授は言っています。

玄米食のデメリットの検証

玄米は身体に悪いという噂もない事もないんです。
ここまで玄米の良い面だけをご紹介してきましたが
物事には表もあれば裏もある。

ということで、玄米にはデメリットはないのか?
を考えてみたいと思います。

「玄米は毒」と言う噂も確かにあるんです。
そう言われる原因となっているモノ、まずは「フィチン酸」

フィチン酸は穀類や豆類に含まれるイノシトールにリン酸が結合した成分です。
強力な抗酸化作用を持ち、ガンの予防にも関与しているんですね。

強力なキレート作用からカルシウム・鉄分・亜鉛などの
必須ミネラルの吸収を阻害するとも言われています。

この必須ミネラルの吸収を阻害するというのが毒と考えられる理由です。

しかし食品薬品安全センターなどによる研究でフィチン酸を主成分とする
コメヌカ酵素分解物の安全性が確認されたことでデメリットよりもその
機能性に注目が集まっているんですね。

フィチン酸には強力な抗がん作用に加え、血栓症予防効果や毒素を排出する
デトックス作用もあると言われています。

もう一つの毒と言われる原因はアブシジン酸(ABA)。
アブシジン酸は適切な時期が来るまで栄養成分を閉じ込めて発芽を抑制する
「発芽抑制因子」です。
これはイネ自身が外敵から身を守るために備わっている成分です。

このアブシジン酸がエネルギー生成に関わるミトコンドリアを傷つける
という噂があり一部では「発芽毒」とも呼ばれているようです。
ミトコンドリアは中性脂肪を燃焼してエネルギーに変えることで知られていますよね。

しかし、アブシジン酸の安全性は内閣府の食品安全委員会によって報告
されているだけでなくアブシジン酸の持つ抗炎症作用が動脈硬化や糖尿病の予防・改善に
有用である可能性も示唆されています。

つまり、デメリットと言われている事実はあるにはあるんですが、
それよりもメリットの方が大きいことの方が注目されているんですね。
※関連情報
これは良い!玄米食ならこの炊飯器!美容と健康総取りで医食同源!
ご紹介、がん患者は玄米を食べなさい・科学が証明したアポトーシス&免疫活性
新提案!食の見直しで増大し続ける医療費40兆円から脱出せよ!
ご紹介、玄米は健康に良い?悪い?Q&Aで専門家が教えます!
新発見、玄米食は健康への近道!メタボ予防や内臓も元気に!
新常識!健康に良い酵素「酵素が無くなった時が命が尽きる時」?

タイトルとURLをコピーしました