PR

新提案!食の見直しで増大し続ける医療費40兆円から脱出せよ!

健康

私は一般の方に健康をアドバイスする機会が多い職業柄、健康については非常に関心が高いです。
職業的に健康情報の収集は必須と言っても良いです。
(現役の整体師です)

そのため色々なセミナーなどにも行って情報を得たりします。
健康に関連する会社とのお付き合いもあり、そういう会社からの情報もあります。

医療や健康についての情報に触れる機会も、一般の方よりは多いかもしれません。

そんな中、私がお客様にお勧めしている重要な健康ネタの中に
”食事の重要性”があります。
今日はその、「食」について考察したいと思います。

ただ、一つお断りしておきたいのは
この記事は私が独自に得た情報や経験に基づく考察です。

反論もあるかも知れません。

私は、何事においても絶対などということはないと思っています。
必ず2面性(多面性の場合も)があるものだと思っています。

ですから、この情報の受け止め方として「こうでなければならない」
とか「絶対だ」という考え方はしないで下さい。

「事例の一つ」であり「やってみたら良かったよ」という参考情報です。

従ってあくまでも、あなたの健康の為の参考になる
(かもしれない)
提案としてご一読いただけたら嬉しいです。

健康と食の関係について

私がなぜ「食」にこだわっているかというと
【体は食べた物から出来ている】からです。

当たり前のことですが
現代人の多くは意識していない事かもしれません。

食べた物が消化され、腸で吸収された様々な栄養素が
血液によって全身の細胞に供給されます。
ところが困ったことに、その食べ物に毒性の物質が混入していると
その毒物も一緒に供給されてしまいます。

これが病気の原因となったりするわけです。

ですから体に入れる段階でのコントロールは
健康維持のためにはとても重要なのですね。

ところが多くの方々は、食べて調子が悪くなってから対策を講じます。
これがなかなか病気が減らない一因ではないかと思います。

それは、医療費が増え続けていることにも表れていますね。

このブログでは「何をどう食べれば良いのか?」も含めて、ご提案して行きたいと思います。
長くなると思うので複数回に分けますが、興味のある方は是非お付き合い下さいませ。

ジャンクフードを減らせば体も心も変わる?

ジャンクフードがあまり食べ続けると健康に良くないことは
すでにご存じかと思います。

<

アメリカでのことですが、一年計画で某ハンバーガーチェン
だけの食事をする実験が計画されたことがあります。ところがこの実験は危険を伴うということで計画の途中でドクターストップがかかりました。
(なんちゅう実験するねん!)

食が心にも大きく影響している事例もあります。

アメリカの刑務所で食事をジャンクフードから自然食に替えたら
再犯率が80%も減ったそうです。
このことからわかる事は、体の状態が悪いと
心の状態も悪くなるということです。

日本での食と心の関係を示す事例もあります。

近頃は昔と比べて、日本人はコメを食べる量が減りました。
言うまでもなく経済的にも豊かになり、食の多様性が増したからです。

長野県のある中学校で、給食を米飯に変えたら
問題行動が無くなった報告もあります。

これらの事例からわかる事は「何をどう食べるか」
が心身の健康の基本だということです。

現在の日本では世界的に長寿国として知られています。

しかし平均寿命が延びる反面、健康寿命は縮んでいる実態もあります。
医療費は増え続ける一方で、とうとう40兆円を超えてしまいました。

医学は進化しているのに、医療費は増え続けるって
単純におかしくないですか?

こういうことに気づいて、自分で健康を追究する
必要があるのではないかと思います。

健康のために何をどう食べるのか?

動物には各々適応した食べ物があります。
肉食獣は他の動物の肉、草食動物は草などの植物…といった具合です。

この適正を確かめるには、歯の種類で確認できます。

肉食獣の歯は肉を噛み裂く犬歯が主体です。
肉を主食とすることに適した構造です。

一方草食動物の歯は、草を引きちぎる門歯と
それを磨り潰す臼歯で構成されています。
これは植物を主食とすることに適しています。

では、人間はどうでしょうか?
人間は雑食性ですから、歯の種類も多様です。

 

※臼歯20本=食べた物を磨り潰す
※門歯8本=草を引きちぎる
※犬歯4本=肉を噛み裂く

という構成比です。
(20:8:4=5:2:1の比率)

この歯の種類の比率は、私達人間にふさわしい食べ物の種類を表しているといいます。
すなわち穀物5:野菜海藻2:肉魚1の割合が理想なんです。
(大まかにですけどね)

こんなことを意識して毎日の食事をしてみて下さい。
健康に近づいて行くはずです。

別の記事では、これをより具体的にご提案する予定です。
お楽しみに!

私のおすすめ

※関連情報
これは良い!玄米食ならこの炊飯器!美容と健康総取りで医食同源!
ご紹介、がん患者は玄米を食べなさい・科学が証明したアポトーシス&免疫活性
新提案!食の見直しで増大し続ける医療費40兆円から脱出せよ!
ご紹介、玄米は健康に良い?悪い?Q&Aで専門家が教えます!
新発見、玄米食は健康への近道!メタボ予防や内臓も元気に!
新事実!栄養豊富なエネルギー源!玄米食のメリットとデメリット
新常識!健康に良い酵素「酵素が無くなった時が命が尽きる時」?

タイトルとURLをコピーしました