最強!コロナウィルスワクチンを打たなくても免疫強化で大丈夫!

健康

コロナウィルスワクチンの接種が始まりましたね。
「待ってましたあ!」って思ってます?
現時点では75歳以上という年齢の指定があり、数量も足りていないことから「まだかまだか」と首を長―くしている方も多いでしょう。

また、ワクチン接種は任意ですから、打たないことを選択している方もいるはずですね?
やはり冷静に考えた時に、初めてのワクチンですから色々な不安もありますしね。

「待っているけどなかなか順番が回ってこない」
「ワクチンを打ちたくない」

こういう皆さんの不安を少しでも小さくするために、このページでは、ワクチンを打てなかった(打たなかった)としてもコロナウィルスに負けないための具体策をご提案しますね。
でも絶対とは言い切れないので、あまり極端に考えないでね。

その具体策とは“免疫力を出来るだけ高い状態に保っておくこと”。
免疫力が高ければ感染したとしても発症を抑えられますからね。

<具体策>

1.体を温める
”冷えは万病のもと”って昔言ってましたよね?
その通り、体を冷やすのは病気に直結します。
それは免疫力が低下するから。
例えば”ガン”を例に挙げると、体が冷えているとがんが発症しやすくなることが分かっています。
ガンのみならず病気の予防には、特にお腹を温めるのが大変効果的です。
免疫細胞の70%以上は腸に集まっていますから。
※昔の人は腹巻などしてお腹を冷やさないようにしていました。
先人の知恵!
2.体温を上げる
体温が1度上がると免疫力は30%も上がると言われています。(数倍という説も)
だから体温を上げるんです。36.5度以上が理想ですよ。
例えば先程の”ガン細胞”は35度位の温度で最も活発に増殖すると言われています。
近頃では35度台以下の低体温の人が増えています。
これではウィルスなどの外敵が体内に侵入したらどうでしょう?
弱っちいガードマンで敵と闘えます?体温を上げる生活習慣
※お風呂はシャワーだけでなく、浴槽に浸かる。
※日常的に温かい飲み物を飲む。スタバやドトールで冬にアイスコーヒー注文してる人よく見るんですが、信じられない!個人の好みではあるけど、体冷えますよねえ・・・
※軽く運動する習慣。散歩でも良いし、一駅手前から歩く、ラジオ体操も。

3.質の良い睡眠
ストレスや疲労は免疫力低下の重要な要因だから、貯めないこと。
睡眠は脳や体を回復させるための大切な時間。つまり問題をリセットするってことなんです。
しっかり質の良い睡眠をとることは、免疫力を維持するためにもとても重要です。
※自律神経のバランスを乱すのでパソコンやスマホを使うのは最低でも就寝の1時間前には終わりましょう。

今私たちが目にする予防情報って、ワクチン以外は全てウィルスを避けることにフォーカスしているじゃないですか。三密も、マスク着用も、ソーシャルディスタンスも。

でも結局ウィルスって目に見えませんから、避けることにはおのずと限界があるんですよ。
ましてや透明の衝立とか、フェイスガードとかなんてもう、空気は流れるってことを完全に無視してますよね。
じゃあ具体的にはどうすれば良いのか、冷静に懸命に考えてみました。



チーン!

「見えないウィルスは避けきれない」

これが結論です。
もちろんうがい、手洗い、可能な限りの消毒などは実行したうえでの話ですが、体内に侵入するのは仕方がない。
だから自分の免疫力の強化で、ウィルスに負けない体に保っておくのが一番現実的だと思うんですけど。

あなたはどう思います?

PS

痛み・しびれのない笑顔の毎日を手に入れるならこちらもどうぞ

タイトルとURLをコピーしました